浅野家御用達で赤穂浪士にも飲まれた由緒ある蔵元さん

忠臣蔵・山廃純米無濾過生原酒・斗瓶取り 720ml


  • 13 ポイント

創業は古く、藩州赤穂の蔵元で、元禄の時代は浅野家御用達で 赤穂浪士にも飲まれた由緒ある蔵元さんです。 奥籐家は、西国大名の御本陣、大庄屋、船手庄屋をつとめ廻船業で産をなした。 酒造業をはじめ農用地、塩田、電燈、金融等をおこしている。 寛文年間に建てられた家屋は複雑な平面を持つ格式の高い大型の入母屋造りである。 (海のまほろば坂越より) 酒の造りは年間200石と小さな造りですが但馬杜氏の坂本庸二氏が真心こめて醸しだ す逸品です。当店販売の商品はすべて斗瓶取り斗瓶囲いの無濾過生原酒です。 ☆袋搾り・斗瓶取り・純米無濾過生原酒 厚味とふくらみのあるどっしりとした飲みごたえのある酒で、 その中にも柔らかな旨味とキレのあるすばらしい酒です。

美酒の泉ジャパニーズSAKE
美酒の泉ジャパニーズSAKE

ショップの評価:星星星星半星

  • イベント情報