国産最高峰のマグロをご自宅で・・・
日本が世界に誇る究極のマグロ、大間の本マグロ。下北半島の最北端、津軽海峡に面する青森県大間漁協はマグロ漁で有名です。冬場の津軽の海域は餌(サンマ、イワシ、イカなど)が豊富で最高の漁場となり、沢山のマグロが集まってきます。それを狙う漁師にとっては、海が最も荒れる厳寒期が漁の最盛期となります。大量の餌を食べてたっぷりと脂が乗り、寒流で締まったマグロの魚体は究極の美味。その最高級の大間のマグロを、産地直送で実現したお買い得価格でご提供します。 ※黒鮪(くろまぐろ)とは別名「本鮪(ほんまぐろ)」。マグロ類では、一番大型で、背が黒いため”黒鮪”と呼ばれています。体長は約3m、体重は150〜300kg北半球の北緯30〜50度一帯に生息しています。
築地市場ドットコムヤフー店
ショップの評価: